人間関係 生活

嫁が子供を預けて友達と遊びに行った結果wwww

1: 以下,質問者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 08314RFB9
子供を託児所に預けて遊びに行きたいと言う嫁。 許可すべき? 却下すべき?
結婚 3年目、子供は2才と半年の2人です。

嫁から 子供を託児所に預けて友達と遊びに行きたいと言われました。

色々と悩みましたが、口から出た答えは

「俺はあまり そういうのは好きやないなぁ」

でした。

ここで質問です。

これは許容すべきでしょうか?

以下を参考に回答頂ければ幸いです。

1・普段はしっかりみており、通院などの場合のみ預けている。
2・専業主婦
3・平日 日中には、よく友達を招いたり、友達の家へ遊びに行っている。(子供同伴)
4・私が土日祝日は仕事休みなので、私が家事全般行い、昼からは家族サービス。
5・4の状態なので、ここ半年 私は友達と遊べていない。
6・私は仕事で子供と離れている時間があるが、嫁にはない。

まぁ 私の個人的感情も多少はいりましたが・・・

ご回答 宜しくお願い致します。

 

3: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 09UONSHIG
子どもが小さいころ、私も時々こどもたちを託児所に預けて同じようなママさんたちとランチに行きました。
子連れでは行けないようなレストランで、ワインはもちろん我慢しつつおしゃべりやお料理を楽しむ時間。今でも結構いい思い出です。たま~にはやはり託児所にお願いして、おいしかったそのお店に夫とも出かけました。

頻度は2~3か月に一度だったかなぁ。
別に今でも悪いことをしたとは思っていません。
子育てもとっても楽しいし、大きくなった今、子どもが学校から帰ってくると嬉しいです。

子ども3人いますが、一番子育てが大変だなぁと思っていたのは、一人目が2~3歳で二人目が生まれた後でした。その大変だった時期、子育ての仲間がいて、励ましあい、笑いあってランチにおしゃべりしていたあのママ友の存在はどれだけ大きかったかと思います。

理解ある夫、安心して預けられる託児所、子育ての仲間がいたからこそ、転勤で知らない土地の中、あんなに楽しく子育てを楽しめました。

子どもたちが大きくなった今、みんな仕事で忙しくなったけどたまに時間を見つけて会ってお茶したり食事をする時間。今の話題はもう親の介護やら子どもの受験やら。でもこうやって女同士でしゃべって支えあうっていうのは、私にとっては今でも大切な時間です。

奥様の遊びが何かはわかりません。土日のライブという頻度もわかりません。
でも「子どもを生んだ以上、何があっても子どもを遊びのために預けるなんてとんでもない!」って肩に力を入れるよりも、お母さんが笑顔になって「よし!明日からも家族のためにがんばるぞ!」って人生を楽しむのも、案外悪くないって思いますけどね。

質問主の価値観だけで否定するのではなく、上から目線で許可するとか却下するではなく、よく話し合ってほしいなと思います。

あと質問主さんも、たまにはお友達と遊びましょう!俺ばかり家族の犠牲になって・・・・ってお父さんが暗くなるよりも、たまには遊びに行って「今日は楽しかったよ」って報告しませんか?夫婦でお互いに「楽しかったの?よかったね~♪」って。

私も夫の趣味で出かけることを止めません。「楽しかった?よかったね(#^.^#)」です。

 

4: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 0FQ2N37OV
きっと、託児所を利用することに後ろめたさを感じられるんですよね。

夫婦で話し合い、頻度や時間などのルールを決めれば問題ないのでは?他の人の価値や基準より、自分達の家庭としての価値観を確立する感じで。

また、旦那さん自身も少し自分の時間を持たないと、疲れてしまうかと思います。
その事も併せて話し合ったてみてはいかがでしょう?

 

5: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 00X07FXVR
許可する意味がわかりません。

ダンナ様がんばりすぎだと思います。

子供と離れている時間が奥様にはないかもしれませんが、
3のように子供を遊ばせて友達とお話したり、
土日祝ダンナ様に家事をしてもらって、
さらにライブなどのお出かけ・・・
なんてそれだけでも十分贅沢しているんじゃないでしょうか。

キツイ言い方かもしれませんが
奥様は親の自覚に欠けるとこがあるんじゃないかなぁ、なんて思います。

逆にダンナ様をいたわってあげてほしいな。

 

6: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 0RCB21RXP
これが日本でなければこんなに賛否両論無いでしょうね。
自分のことを書くと、私の場合ヒガミになりそうなので止めますね。
質問者様は、協力的で奥様は恵まれて居ると思います。
が、他者様のご意見にもありますが、昼の子連れママ友との行き来は、ほとんど奥様の息抜き目的ではないと思います。同じ年頃の子と遊ばせることが一番の目的で、その中で子供達から目を離さずに育児についてお話しする勉強会も兼ます。まあ、たまに丸っきり子供ほったらかして話しに夢中になりすぎ、迷惑掛けてるおバカママも居ますが。。土日のライブでストレス発散はかなり出来てる気もしますが、今回は子供連れでは気を使わせてしまう久しぶりの友人がお相手なのかもしれませんし、ご主人がいらっしゃる日程にもどうしても調整つかない、気兼ねなく預けられる奥様側のご実家も無理(ご主人側では遠慮してしまいますよね)。。。という条件が恐らく揃ってしまった?のでしょうから「今回は」と許してあげても良いのかと。今回は!。質問者様は今でも十分協力的だと思いますので、頑張り過ぎには注意して下さい!
これは個人的な想いですが、中には「旦那に食わして貰ってる」的な表現がありますね。その旦那様が働けるのも家を守る奥様が居るからでは!二人あっての稼ぎです。お互い感謝し合いたいものです。
「家庭サービス」という言葉も???です。
「家族の時間」。。だと思うのですが。。
失礼しました。

 

7: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 01K45AN23
最初は許可してあげて欲しいと思いましたが…。

あまりにもご主人が家事や育児に協力的なので、奥さんもう少し我慢できるんじゃないかなぁと思いました。

ちなみに私も2歳の息子がいます。

ただわかっていただきたいのは、平日にママ友さんとお茶したりする事に関しては、子供付きの自由に本当の自由はないという事です。

確かにお喋りもして楽しく過ごしていますが、子供とずっと家にいるよりはそっちの方が時間を早くつぶせるという理由があります。

託児を許可するかしないかは奥さまともう1度話し合われて頻繁にならないようにする事を視野に入れて決断すればいいのではないでしょうか?

私はどちらかと言えばご主人よりの見方です。

 

8: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 0N09Q8MAB
結論から言うと、許容して欲しいです。

私も専業主婦です。
今は子供が8歳、6歳ですが今振り返ると2歳、0歳の時が一番育児が大変でした。

2歳ってねヤヤコシイんですよ(笑)
イヤイヤ期が始まるし、自分で何でもやりたがるけど上手に出来なくてイライラしたり。好奇心も旺盛になるし。

少しは子供と離れる時間も必要だと思います。
それは育児放棄とかではないです。リフレッシュです。
それはたった数時間でいいんです。少し離れると心が充電されて優しくなれます。
イライラしたお母さんより優しいお母さんが子供にもいいと思います。(奥様はイライラされてないかもしれませんが)

ただ、子供が託児所を嫌がって泣いているのに無理やり預ける…というのはダメかなぁと思います。
子供も託児所を楽しんでいるならいいと思います。

そしてココが大事です!
気持ちよく行かせてあげましょう!
「今日はゆっくりしておいでね」「楽しんでおいでね」と。

託児所を許容しても、渋々だったり旦那さんが不機嫌だと余計ストレスになります。

そして「今日は楽しかった?」「よかったね」と言ってあげて欲しいです。

するとこちら側も
「たまにはアナタもゆっくりしてきてね」と言えます。

でもこれは、「しょっちゅう」はダメと思います。あくまでも「たまに」です。
私たちは親なのですから。

 

9: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 0T6J67YCK
私は6才と4才の2児のパパです。

あなたは休みの日に子供の面倒みて、妻を遊びにいかせたりしてるのなら、それで十分です。
母親ですから、子供といて当たり前です。
自分なら、「自分で選んだ道だろ」ていいます。
ただ、妻は専業主婦ですよね?それなら、子供の事を考えると、たまには託児所に預けるのは良いことだと思います。
親から少し離れて、集団生活に慣れさせるべきだと思います。

 

10: 以下,回答者がお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 0S5OL7NHQ
私は託児所に預けて良いと思います
質問者さんは預かるのが嫌そうな内容ですし、親子が離れて過ごす時間はお互い多少は必要です

子供は親から離れると一気にたくましくなるし、親だって一時でも育児から開放されれば、子供の可愛いさを実感するはずです

だったら親になるな!と厳しい意見もありますが、頼れる場所があるなら頼るべきです

私は何よりも育児ストレスから来る親の精神的ダメージが心配です
子供にも影響しますからね

預けて大人だけの静かな時間を満喫して下さい
嵐の前の静けさ…
あっと言う間に終わりますよwww

 

2: 以下,ベストアンサーがお送りします。2023/12/22(金) 2:28:30 ID: 0TOV0YA92
どの回答を見ても、ありえないとかなんとか…

自分ならOKです。

何故か。

まず、子供と全く離れておらず、いくら旦那も家族サービスしてるとはいえ、自分だけの時間がない。

これを苦痛に思う人もいます。

昔は…
といったら、今の親は我慢を知らない。とばかりに言うかもしれませんが、昔の生活状況と、今ではストレスの感じる方向が違うと思います。

更に言うなら、もちろん条件。つまり月1くらいなら…とか、つけてOKにして、どんどん子育てがおろそかになるようなら、子育てできる人ではないというだけではないでしょうか。

遊びたいと相談してきてる時点で、SOSだと感じました。

ストレスが子供に向けられるよりはずっとましだと思います。

子供は愛してなんぼだと思います。

愛していれば、ストレスが解放されたらすぐまた一生懸命になると思います。

-人間関係, 生活