先日、ちょっと距離をおこうってことになりましたが、 離れるのはさみしいけど、ずっと一緒にいれる自信が なく、そういう結論を出しました。
でも結婚して家族になった時、嫌いな部分も含めて家族だから愛している。愛していて一緒に苦楽を共にするから家族なわけで、好きだけがすべてではないのですよ。本当に大切な物は、目の前にそれがあるときは分からない物です。
でも離れてみると分かるのです。代用では埋まらない隙間を埋めてくれるカレなら、きっとマンネリも良い思い出になるでしょう。
二人で協力して日常に変化をつけること。
でないと伸びきったゴムのようにだらりとした生活になってしまいますよ。
特に同棲していると、相手が「日常」になり過ぎて、“スペシャル”な感情が薄れてしまうものです。思い切って距離を置いてみると、会ったときの嬉しさや、二人で過ごす楽しさが再び蘇ってくるでしょう。
ここで別れてしまっては後々に後悔することになるでしょう。ここは、二人で乗り越える壁です。大変かもしれませんが、頑張って下さいな。
なんだか彼の存在が家族のように思えて、いなかったら寂しいけどいても特にドキドキもせずマンネリのような感じでした。別々に住むことにした直前に私が浮気をしようとして彼に発覚…未遂です。そのときに涙ぐみながら別れ話を切り出した彼に対して、やっぱりこの人と別れたくない!!って強く思いました。謝って謝ってそのまま結婚しちゃいましたよ。
何かお互いの気持ちを再確認できることがあるとはっきりわかると思います。
このハードルを越えるとおっきな愛があると私は信じたい・・これからですよ!これから!私は二人の関係がすっごくうらやましいもん!!マンネリがあるってことはそれまで順調にこれたってことでしょう?
私は今相手の気持ちが見えなくて不安な毎日を過ごしているからほんとうに贅沢な悩みだわ!もう結婚しちゃいなさい!!
この事こそが真の愛ではないですか?よく考えてみてください・・・
そっと目を閉じて・・・自分の両親の姿から愛を感じますか?
兄弟からは?そんなに愛を実感しないでしょう・・・
けど、そばにいてくれるだけで・・・、悩みを彼らに打ち明けるだけで、心が落ち着く・・・
そんな関係でいられることこそが真の愛する関係ではないですか?